夏休み企画 親子観察会

2025年7月27日(日)見て聞いて感じよう親子観察会

保護者の皆様へ

◇「伊吹山ネイチャーネットワーク」は、伊吹山の自然を守るために有志が集まり、「伊吹山を守る自然再生協議会」(滋賀県・岐阜県・米原市などの行政・関連企業・市民団体)の一委員として参画し、保全(調査)活動や自然観察会などを行っている団体です。

◇今年も、伊吹山に親しむ親子で参加する観察会を企画しました。本会の「伊吹山大好き」会員がサポートします。ご一緒に歩きながら、花の名前をガイドブック見ながら探したり、バッタや蝶などの昆虫探しを楽しみましょう。

◇参加費は無料です。ただし子どもだけの参加はできません。必ず保護者の方(祖父母さんでもかまいません)が同伴してください。

◇集合解散は、ドライブウェイ山頂駐車場です。そのほか詳細は以下を参照してください

<日付> 2025年7月27日(日)

集合> 10時 伊吹山ドライブウェイスカイテラス駐車場(西側のベンチ付近) 解散は15時を予定

<行程>

伊吹山スカイテラス駐車場⇒西登山道⇒山頂(昼食・トイレ)⇒中央登山道⇒スカイテラス駐車場15時頃

<体力レベル>

初歩程度 標高1250mから標高1377mの登り(通常40分コースの西登山道を一時間ちょっとかけてゆっくり歩きます) 下りは中央登山道(通常20分の下りコースです。階段が多い)※お子様の体力にあわせてサポート会員と一緒に歩きます。

<持ち物> 

弁当(山頂山小屋の食事も利用可能です) 水筒(お茶は多めに)雨具必携(傘は強風に弱く安全のため両手をフリーにしたいので、不向きです。レインコートが便利です)履きなれた運動靴 お子様の服装は帽子・長袖長ズボンが安全です。着替えも リュック 非常食(お菓子など)メモ用紙やカメラ UV(紫外線は強いです)など

<傷害保険> 会としてレクレーション保険に加入しています(入院通院などに対応)

<参加費> 無料 小学生から高校生を対象にした観察会です(幼児でも可能です)親子6組を定員とします。以下の参加フォームから申し込んでください

☺会員の皆さんへ☺

上記「親子観察会」へのサポートさんを募集します。親子さん一組を担当していただきます。基本は道案内です。一緒にガイドブックを使って植物探しや自然を楽しみましょう。詳しい説明が必要な時は近くにガイド会員がいます。専門的な知識な不要です。どしどしご参加ください。

会員さんは「関ケ原ふれあいセンター」に9時集合してください(申し込みは以下の参加申し込みフォームですが、お子様の欄は記入不要です。でも「参加なし」などと何か記入してください=記入必須項目なので。保護者欄に会員さんのお名前を記入 コメント欄に 便乗か自分の車で移動 また車の提供などについて記入してください)詳しくは事務局にお問い合わせてください



    必須参加日



    必須お子様のお名前(よみかた)と学年(全員分)



    必須保護者のお名前



    必須市町村名



    必須事前連絡電話



    必須事前Eメール



    必須当日連絡可能な携帯電話



    任意コメント(会員は便乗など記入を)

    ⇩参加者の親子の集合場所    

     (伊吹山ドライブウェイ山頂駐車場 10時)         

    ⇩サポート会員さんの集合場所(関ケ原ふれあいセンター 9時)