活動報告

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 活動報告
  4. 2022年10月22日 賤ヶ岳の頂に立ち、戦国の世に想いを馳せながら展望を楽しもう!

2022年10月22日 賤ヶ岳の頂に立ち、戦国の世に想いを馳せながら展望を楽しもう!

【日 時】 2022年10月22日(土)
【日 程】 余呉駅(10:00)→大岩山を経て賤ヶ岳山頂(昼食)→旧国民宿舎跡下山・ 余呉湖を半周回→余呉駅(15:30)
【参加者】 9名(一般参加者2名含む) *レポート:山下吉和 撮影:山下吉和

集合場所の余呉駅前から空を見上げるとどんよりとした曇り空、気温は18度前後で無風。登山としては快適に歩ける条件が整いました。
参加者は9名。事務局の私と北村さんを除けば、すべてが県外からの参加者です。多くが賤ヶ岳は初めてということで、はりきってのスタートとなりました。
まずは、山頂までの3kmの尾根道です。 登山道は戦国の馬道として整備され、ほぼフラットな歩きやすい樹林の道です。目立つような色花はありませんが、コウヤホウキや アキノキリンソウなどが道端にひっそりと花 開いていました。また、猿の仕業か、アケビ の皮やヤマグリの殻だけが登山道に散乱し ていました。
樹林は、紅葉にはまだ早く、日光に照らされた緑の葉が、とても鮮やかです。 また、登山道には、ホオノキの落ち葉が 非常に多く、カサカサと音を鳴らしながら進みました。
最後の急登を上り詰めると、そこは一体が開かれた展望台。東に余呉湖、西に琵琶湖が眼下に広がります。遠くに伊吹山がかすんで見えます。
賤ヶ岳合戦場跡という暗いイメージを払拭させるほど、明るく開かれた山頂です。ゆっ たりと、展望を楽しみながらのランチタイム でした。
下山は、約1時間ほどで国民宿舎跡に出る道を下りました。
あとは、余呉湖畔の4kmをのんびりと歩 きます。「癒やされるわ~」「ずーっとここにいたい」と言わしめるほどの余呉湖の絶景で した。
今回は、余呉湖を周回するコースをたどりました。とても楽しく、とても充実した山行でした。ありがとうございました!

マムシグサの実
マムシグサの実
アケビの実(皮)
コウヤホウキ
コウヤホウキ
ツリフネソウ
ツリフネソウ